漁業調査船「たじま」業務日記

少年少女水産教室(但馬漁協香住・柴山青壮年部主催)

実施年月日:平成22年08月03日
参加者:兵庫県香美町柴山・香住子供会児童
実施目的:地元の小学生を対象に、様々な海の生き物に親しみを持ってもらうことにより、将来の担い手育成に寄与するとともに、児童や保護者等が地域の重要な産業である水産業について学び、理解を深めてもらうこと。
実施海域:兵庫県香美町沖合
使用漁具:調査用着底トロール網
実施内容:調査用着底トロール網による試験操業(3ノット、30分曳き)

約束

波もなく雲ひとつ無い快晴に恵まれました。乗船前に船長から船でのマナーについて説明がありました。

いよいよ

生まれてはじめて見るトロール漁法に子供達のみならず保護者も興味津々といったようすです。船上では日陰が少ないため日除けを作り、少しでも快適に見学できる配慮をしました。

大はしゃぎ

漁撈作業が終わって漁獲物を仕分けた後、子供達に触れてもらいました。手前では魚種の説明を受け、奥では普段触れることのないサメを捕まえて逃がしていました。

アレもコレも

説明等が終わると子供達は自ら魚に触れたり、記念撮影をしたりと大興奮でした。このような体験を経て将来少しでも水産業に携わる人が増えることを願っています。