ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
ホタルイカはなぜひかるの?

こたえは (てき)から逃げるため

Q2
人食(ひとく)いザメとしても(おそ)れられるホホジロザメの()

こたえは 何回なんかいも生え替わる

Q3
ズワイガニの甲羅こうらに黒い粒々つぶつぶが付いていることがあります。これは何でしょう?

こたえは カニビルの卵

Q4
タチウオの名前なまえ由来ゆらいではないものはどれ?

こたえは 竜(たつ)のまれわりといわれているから。(竜魚)

Q5
イカナゴのくぎ名前なまえ由来ゆらいはなに?

こたえは きあがった姿すがたびたくぎているため

Q6
寿司
すし
にのっているウニは、ウニのどの部分
ぶぶん

こたえは 
たまご

Q7
うみえているときのノリのいろはどんないろ

こたえは 赤

解説かいせつ

兵庫県ひょうごけんでは瀬戸内海せとないかい全域ぜんいきでノリの養殖ようしょくさかん。

Q8
ガザミやズワイガニなどカニるい幼生ようせい子供こども世代せだい)のはどれ?

こたえは メガロパ

Q9
ハタハタは日本海各地で漁獲ぎょかくされていますが、秋田県で漁獲ぎょかくされるものと但馬地域で漁獲ぎょかくされるハタハタにはちがいがあります。それはなんでしょう?

こたえは 但馬地域はえさを食べにやってきた個体を漁獲ぎょかくし、
秋田では産卵のために接岸した個体を漁獲ぎょかくしている

Q10
まれたばかりのタコのあかちゃんのあしについている吸盤きゅうばんかず一本いっぽん何個なんこ

こたえは 3