ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
人食(ひとく)いザメとしても(おそ)れられるホホジロザメの()

こたえは 何回なんかいも生え替わる

Q2
海水かいすい塩分えんぶんは水100mlにどれくらいふくまれてる?

こたえは 3g

Q3
問題
これはなんの赤ちゃん?

こたえは エビ

解説かいせつ

イセエビやウチワエビの赤ちゃんは、かみのようにうすくて透明とうめいな体と長い手足をもっていて、「フィロゾーマ幼生ようせい」と言うよ。

Q4
淡路あわじ南部なんぶ養殖ようしょくさかんな、コンブにちか海藻かいそうはどれ?

こたえは ワカメ

Q5
ズワイガニの甲羅こうらに黒い粒々つぶつぶが付いていることがあります。これは何でしょう?

こたえは カニビルの卵

Q6
兵庫ひょうご県内けんない市場しじょうなどで「シズ」とか「ウオゼ」とばれる魚の本名ほんみょうは?

こたえは イボダイ

解説かいせつ

どんな料理りょうりにしても美味おいしいよ。イボダイの干物ひもの高級品こうきゅうひん有名ゆうめい

Q7
問題
この写真
しゃしん

なに

あか
ちゃん?

こたえは ガザミ

解説かいせつ

ガザミは、ワタリガニともわれているよ。

Q8
ブリはそだつにつれておおきさでわります。つぎでブリとはちがさかなはどれ?

こたえは イナ

Q9
ある魚がたまごを50万んだとすると、自然界しぜんかい大人おとなにまで成長せいちょうできるとわれているおおよそのかず

こたえは 5ひき以下いか

Q10
カキの別名べつめいは?

こたえは うみのミルク

解説かいせつ

兵庫県ひょうごけん西播磨にしはりまではカキの養殖ようしょくさかん。