ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
サメのオスとメスはどこで見分
みわ
ける?

こたえは 
はら
びれの
かたち

Q2
タコの
あし
何本
なんぼん

こたえは 8
ほん

Q3
カキの別名べつめいは?

こたえは うみのミルク

解説かいせつ

兵庫県ひょうごけん西播磨にしはりまではカキの養殖ようしょくさかん。

Q4
二枚貝にまいがいであるアサリやカキがおもべるものは?

こたえは 植物しょくぶつプランクトン

解説かいせつ

おなかいでも、二枚貝にまいがい巻貝まきがいではべるものがことなるよ。

Q5
次のうち魚はどれ?

こたえは サメ

解説かいせつ

クジラとイルカは哺乳類ほにゅうるい。この中ではサメだけが魚類ぎょるいだよ。

Q6
タチウオの名前なまえ由来ゆらいではないものはどれ?

こたえは 竜(たつ)のまれわりといわれているから。(竜魚)

Q7
イカナゴは、生息せいそく場所としてどんな海底の環境かんきょうを好むでしょう?

こたえは さらさらした砂地

Q8
サケ・マスの仲間は生まれた後海へ下って何年かを過ごし、また生まれた川へ帰ってくると言われています。さて、なぜ海へ下っていくのでしょう?

こたえは 海の方がエサがたくんさんあって、大きく成長することができるから。

Q9
ホタルイカはなぜひかるの?

こたえは (てき)から逃げるため

Q10
ハモはなぜ、ハモというの?

こたえは かむの(ふる)い言葉

解説かいせつ

ヘビのふる方言ほうげん由来ゆらいともいわれているよ