全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 お寿司すしにのっているウニは、ウニのどの部分ぶぶん? 卵たまごレバー(肝臓かんぞう)脳のうみそ 答こたえあわせ こたえは 卵たまご 次つぎの問題もんだい Q2 淡路あわじの南部なんぶで養殖ようしょくが盛さかんな、コンブに近ちかい海藻かいそうはどれ? ノリアオノリワカメ 答こたえあわせ こたえは ワカメ 次つぎの問題もんだい Q3 タチウオの名前なまえの由来ゆらいではないものはどれ? 竜(たつ)の生うまれ変かわりといわれているから。(竜魚)形かたちや色いろが太刀たちに似にているから。(太刀魚)立たって泳およぐことがあるから。(立魚) 答こたえあわせ こたえは 竜(たつ)の生うまれ変かわりといわれているから。(竜魚) 次つぎの問題もんだい Q4 過去かこに日本海にほんかい側がわで大発生だいはっせいして漁業ぎょぎょう被害ひがいをもたらした大型おおがたのクラゲの名前なまえはなに? エチゼンクラゲサンインクラゲエチゴクラゲ 答こたえあわせ こたえは エチゼンクラゲ 次つぎの問題もんだい Q5 兵庫県ひょうごけん近海(きんかい)で漁獲ぎょかくされるしたびらめの漁師りょうしさんたちの呼よび名は? あかしたきしたあおした 答こたえあわせ こたえは あかした 次つぎの問題もんだい Q6 ズワイガニの甲羅こうらに黒い粒々つぶつぶが付いていることがあります。これは何でしょう? 怪我けがをした部分ズワイガニの赤ちゃんが入っているカニビルの卵 答こたえあわせ こたえは カニビルの卵 次つぎの問題もんだい Q7 兵庫ひょうご県内けんないの養殖ようしょくで生産せいさん金額きんがくが一番多いのは? カキハマチノリ 答こたえあわせ こたえは ノリ 次つぎの問題もんだい Q8 サケ・マスの仲間はどこで卵を産むのでしょう? 川湖海 答こたえあわせ こたえは 川 次つぎの問題もんだい Q9 夏前(なつまえ)になると解禁(かいきん)される鮎の釣(つ)り方である「とも釣り」とはあゆのどんな性質(せいしつ)を生かしたものでしょうか? きれい好き好このむ餌えさなわばり意識(いしき) 答こたえあわせ こたえは なわばり意識(いしき) 次つぎの問題もんだい Q10 ホッコクアカエビの生活史にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう? 生まれたときの水温で雄おすになるか雌めすになるか決まる群れの中で一番大きなエビだけが雌めすになる小さい頃は全て雄おすで大きくなるにつれすべて雌めすになる 答こたえあわせ こたえは 小さい頃は全て雄おすで大きくなるにつれすべて雌めすになる 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす