ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
寿司
すし
にのっているウニは、ウニのどの部分
ぶぶん

こたえは 
たまご

Q2
淡路あわじ南部なんぶ養殖ようしょくさかんな、コンブにちか海藻かいそうはどれ?

こたえは ワカメ

Q3
タチウオの名前なまえ由来ゆらいではないものはどれ?

こたえは 竜(たつ)のまれわりといわれているから。(竜魚)

Q4
過去かこ日本海にほんかいがわ大発生だいはっせいして漁業ぎょぎょう被害ひがいをもたらした大型おおがたのクラゲの名前なまえはなに?

こたえは エチゼンクラゲ

Q5
兵庫県ひょうごけん近海(きんかい)漁獲ぎょかくされるしたびらめの漁師りょうしさんたちのび名は?

こたえは あかした

Q6
ズワイガニの甲羅こうらに黒い粒々つぶつぶが付いていることがあります。これは何でしょう?

こたえは カニビルの卵

Q7
兵庫ひょうご県内けんない養殖ようしょく生産せいさん金額きんがくが一番多いのは?

こたえは ノリ

Q8
サケ・マスの仲間はどこで卵を産むのでしょう?

こたえは 川

Q9
夏前(なつまえ)になると解禁(かいきん)される鮎の()り方である「とも釣り」とはあゆのどんな性質(せいしつ)を生かしたものでしょうか?

こたえは なわばり意識(いしき)

Q10
ホッコクアカエビの生活史にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう?

こたえは 小さい頃は全ておすで大きくなるにつれすべてめすになる